2013/10/10

移動美術館「たま駅長」の和歌山電鉄貴志川線・子どもたち日本渡航

世界民族祭IN真国2013
私の実家から車で30分くらいのところにある、「りら創造芸術高等専修学校」が
会場です。

この夏、全国でいのちについての講演をされている岩崎順子さんとトーク
イベントでご一緒させて頂いたときに、この学校の生徒さんたちと知り合い
ました。

そこからのご縁で、スナーダイ・クマエのカン(女・高校2年生)とラタナー(男・
中学3年生)が世界民族祭に参加することになったのです。
二人の渡航費の一部を生徒さんたちが製造販売したプリン(りらプリン)の
売上で負担して下さいました。

民族祭本番に先駆けて和歌山電鉄貴志川線車内「動くミュージアム・
美術館列車」にてスナーダイ・クマエの子どもたちの絵画展示が行われています。

中吊り広告のスペースに展示
10月20日(日)の民族祭当日まで展示は続くそうです。

和歌山電鉄貴志川線と聞いてもピンとこない方も、三毛猫のたま駅長と
言えばわかるのではないでしょうか?
この方がたま駅長



私たちは16日カンボジア出発、17日日本着の予定になっています。

子どもたちは学校の寮に宿泊し、民族祭の準備から後片付けまでを
お手伝いさせて頂くことになっています。

20日(日)14:10ごろから、スナーダイ・クマエの活動紹介やラタナーが
スピーチコンテストで3位入賞したスピーチの発表が行われます。



カンちゃんラタナーもドキドキの毎日を過ごしているようです。

ラタナー
日本に行く話を聞いてとてもうれしくて、でもびっくりしました。
学校の生徒と友達になりたいです。
飛行機に乗るのがちょっと心配ですが、スピーチコンテストの時に
プノンペンで食べたお寿司をもう一度食べてみたいです。
日本の生活習慣や学校の様子などをスナーダイクマエのみんなに
話せるようにしっかりと見ておきたいと思っています。


カン
日本に行くのはとてもうれしいです。
高校の生徒と友達になって日本をたくさん使って話したいです。
以前施設に訪問してきたお姉さんがおいしいと言っていたたこ焼きを
食べてみたいと思います。
知らない人ばかりなので心配ですが、日本の有名なところなどを見て
スナーダイクマエのみんなに話したいです。

と、今日話していました。


後日滞在記をお伝えしたいと思います。

2 件のコメント:

  1. 民族際と美術館列車、NHKで放送してましたよ。
    りらは夏に滝を見に行った時に、こんな山奥にこんな学校がある!と驚きました。
    Webサイトを拝見しましたが和歌山はなかなか奥が深いです。

    カンボジアの盆は床上浸水の季節ですか。和歌山市内でも大雨の後で道路が
    水浸しになったりするのが、大阪から越してきた私には驚きでしたが、上には上ですね。

    法事の様子もああ、あるあるという共感を持てて最高です。
    ちまきがボリュームありそうでおいしそうで、加熱してるから日本でも山歩きや海遊びの
    携帯食糧としてベストじゃないでしょうか。興味津々です。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      今、りらになっているところは昔確か「真国小学校」か分校だったように思います。
      そこで近所の子ども会?かなにかでキャンプに行った覚えがあるのです。
      懐かしかったです。

      こちらはこの3年、雨季の終わりである9月末から10月初めに洪水になります。
      まだ水が引いていないところもありますが、他州の比べるとまだ被害が少ない方ですね。

      ちまきはお盆には欠かせない食べ物で、お盆が近づいてくるとご近所や親せきなどから続々とちまきが届きます(笑
      本当に携帯食料としてもいいと思います。
      たくさん作るので、最後のほうは輪切りにしてさらに焼いて加熱します。
      また違う食感になっておいしいですよ。子どもたちは大好きな食べ物です。

      削除