アンコールさんには毎月子どもたちの誕生会のプレゼント用に
キャンディを作っていただいています。
飴細工職人のYAYOIさんから、子どもたちと飴づくりをしてみ
ませんか?というお話をずいぶん前からいただいていて、昨日日曜日に
ようやく実現しました。
飴の作り方、注意点などの説明 |
開始です。
年長のラタナーも説明のお手伝いをさせていただきました。
逆光ですみません・・・ |
飴の入っているお鍋に一斉に手が伸びました |
ちびさんたちも真剣 |
みたいですが・・・
チョムラン・・・下絵を全然ちがうし・・・笑
YAYOIさんがみせてくれた平面のロリポップではなく、いきなり立体で
作り始めたルティア。
スナーダイクマエいちばんの器用さ健在ですね。
最後に商品のようにラッピングしていただきました。
19人、それぞれがオリジナルのキャンディを。
これ、ほんとに楽しいです。
みんなも自然に笑顔になっていて、ほとんどの子が2個作ることが
できたみたいですね。
ちびさんに「今食べるの?」と訊いたら、「一つは今食べる、もう一つは
置いとく!」との返事(笑
最後に集合写真 |
一般の方も飴づくり体験できるそうです(要予約)
詳しくはこちらから問い合わせてみてくださいね。
↓ ↓ ↓
キャンディアンコール
ランキングに参加しています、クリックして頂けたらうれしいです★
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【スナーダイ・クマエ公式HP】←こちらもご覧ください。
◆訪問ご希望の方
◆支援をお考えの方
◆グッズ購入をご希望の方
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【スナーダイ・クマエ公式HP】←こちらもご覧ください。
◆訪問ご希望の方
◆支援をお考えの方
◆グッズ購入をご希望の方
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0 件のコメント:
コメントを投稿