カンボジアのお正月は4月、ゆえにみんな年明け早々から普通に働いて
おります(笑
そんな中、シェムリアップ在住で淡水魚の研究をされている佐藤智之さん
から卒業生の写真が届きました。
ともさんはシェムリアップ郊外にあるバイヨン中学校で淡水魚に関する
授業を定期的に行われています。
いつもは違うスタッフの方がともさんの通訳でお手伝いされるのですが
この日はその方が産休で、カンちゃんが代理を務めたとのこと。
バイヨン中学校の運営に深くかかわっているJSTという現地のNGOで
うちの卒業生のカンちゃんが働いているのです。
手前の茶色い服の子がカンちゃん |
ちょっとウルっときちゃいました、とともさんからメッセージがありました。
(ともさんはスナーダイ・クマエの卒業式にも参加してくれていました。)
ちょっと引いた画像を・・・ |
たしかに先生っぽいですね。頼もしくなっています。
仕事をしているとしんどいことも多いし、辞めたくなることもあると思います。
それでも彼女はそのたびにうちの指導員のソカーさんに電話して、今でも
アドバイスを乞うそうです。
ちょうどソカーさんからそんな話を聞いたばかりのタイミングで、ともさんから
写真が届きました。
卒業生の中でもまだ社会人歴が浅い子たちもこうしてがんばっています。
こういうご報告を皆さんにできることが私たちの喜びでもあります。
ランキングに参加しています、クリックして頂けたらうれしいです★
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::【スナーダイ・クマエ公式HP】←こちらもご覧ください。
◆訪問ご希望の方
◆支援をお考えの方
◆グッズ購入をご希望の方
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0 件のコメント:
コメントを投稿