まずは新年会の模様をお届けいたします。
いつもは1月1日の夜に行っているニューイヤーパーティ。
今年は諸事情により、1月7日に行いました。
カンボジアの新年は4月なのですが、いちおう1月も年越しということで・・・。
(2月の中国正月は特になにもしません)
毎年施設でBBQだったのですが、手間とコストがかかるので去年からは
市内にあるビュッフェレストランで行っています。
一人6ドルで食べ放題。子どもたちにはそのほうがお得(笑
たくさん食べるぞー |
左手前は卒業生のカンちゃん |
結婚した卒業生は奥さんや子ども同伴で |
奥さんと。
カンちゃん、サヴィ、サイハーは独身です。
スナーダイクマエができてからもう19年。
新年会に卒業生が新たな家族を連れて来てくれるようになりました。
歴史を感じますね。
帰りの車で・・・ |
たくさんの親せきのお兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれて赤ちゃんもびっくりでしょうか(笑
調理のランさんも一緒に |
卒業生たちが子どもだったころは本当にいろんな問題もあって、私も経験値が
低くおろおろしていた部分が多かったと思います。
その頃から今までずっと私たちとの付き合いを大事にしてくれている卒業生たちに
心から感謝ですね。
あのときに見えなかった景色を今一緒に見ることができています。
今年もみんな健康で、穏やかな日々を送りたいと思っています。
その当たり前のように見える日常に感謝して・・・。
★おねがい★
子どもたちの新年会サポート募集
子ども一人当たり6ドルのコストがかかります。
応援してもいいぞ!という方、下記アドレスまでご連絡ください!!
その際には件名に「新年会サポート」と記載ください。
snadaikhmer98@gmail.com
ランキングに参加しています、クリックして頂けたらうれしいです★
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::【スナーダイ・クマエ公式HP】←こちらもご覧ください。
◆訪問ご希望の方
◆支援をお考えの方
◆グッズ購入をご希望の方
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0 件のコメント:
コメントを投稿