2025/03/28

3月26日 歯科検診をしていただきました

 一般社団法人 HEATHY ORAL PROJECT の皆さんがご訪問くださって、子どもたちへの歯科検診ボランティアを行ってくださいました。


代表理事の尾形愛先生とはもう何年前に知り合ったのか忘れるほど長くお付き合いをいただいていて、スナーダイ・クマエにも何度もご訪問いただいています。

昨年は神戸絵画展で代表のラーヴォと副代表メアス博子とのトークの時間にも足を運んでいただきました。

というのも、先生方がカンボジアに来られる際にはプノンペンではラーヴォ、シェムリアップではパナーがお手伝いをさせていただいているというつながりもあるからなんです。

卒業生たちがお役に立てているというのはうれしいことですね。

初めてご訪問される方に施設の説明を

まずは施設説明と院内をご案内してスナーダイ・クマエの取組をご紹介させていただきました。


この日は小学生が学校に行っていたので中高生のみ歯科検診でお世話になりました。

その場にあるもので急ごしらえの診察台を作り、次々に手際よく診ていただきました。


男女1名ずつ、治療したほうがよいという子がいましたが、それ以外はみんな大丈夫ということで安心しました。

先生方は今回郊外の村の学校でも検診をされたそうで、村の子たちは永久歯にもかかわらず前歯が半分溶けていたり、奥歯がなかったりという子も目だったそうです。


尾形先生は虫歯治療よりも予防に力を入れられているとのことでしたが、スナーダイ・クマエの子たちの歯はきれいに保たれていると言っていただきました。

これはスタッフも励みになるお言葉ですね。


そのあとはお持ちいただいた折り紙でしばし交流を。

そのときの写真を撮り損ねていたので交流後の集合写真を掲載します。


折り紙に年長女子のピセイがイラストを描いていたので見せてもらうと、即興で今回お越しくださった4名の方とスナーダイ・クマエの子どもたち全員の似顔絵を描いていました。
ピセイはちょっと気難しい子なので、その子がこれを描いたというのは本当に楽しかった証拠ですね。

尾形先生はじめご参加の皆さま、子どもたちがお世話になりありがとうございました!
またカンボジアにお越しの際にはお立ち寄りください。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


【スナーダイ・クマエへのご支援】←こちらからお願いいたします。



~スナーダイ・クマエSNS~


Instagram @snadaikhmer_



にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【スナーダイ・クマエ公式HP】←こちらもご覧ください。

★Yahoo!ニュース特集記事
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 


0 件のコメント:

コメントを投稿